ホームドクター講座の第2回目は、「お手当」について学びます。
お母さんはホームドクター講座
お母さん(お父さん)は、我が子にとってのホームドクター。
一番身近で、いつも子どものことを観察して、よく知っているとはいえ、
何かあった時これでいいのかな…と不安を抱えながら我が子と向き合うこともあるかもしれません。
親が”知る”ことで得た安心と信頼は、そのまま子どもの安心と信頼となります。
講座 ② :お手当の会 〜 生姜湿布・里芋湿布・整体的手当 〜
発熱、咳、打撲、鼻や耳の症状など
予期せぬ出来事や子どもや家族が辛そうにしている時に
お家にあるもので出来るお手当を紹介します。
何かしらの対処法を知っていることが、
「何かあっても大丈夫」という安心感や自信に繋がると嬉しいです。
お子さんだけでなく
お母さんのおっぱいトラブルや疲労回復
ご家族やまわりの人達への日々のケアになど
色んなシーンで使っていただけると思います。
内容
・生姜湿布
血行をよくし、炎症や痛みに効果的
捻挫・打ち身・虫さされ・呼吸器や婦人科の症状などに
・里芋湿布
熱のある炎症の万能薬
打ち身・はれ物・鼻や耳の症状・婦人科系の症状などに
・整体的手当て
咄嗟の転倒時・便秘・発熱・日常で行う愉氣など整体的手当て方法
・鼻や耳の症状・風邪など感染症予防のための手技
・Q&A
日程 | ①「こどもの健康と病気・免疫力UP」 ②「お手当の会 〜生姜湿布・里芋湿布・経絡整体的手当〜」募集中! 日程:2025年7月9日(水)13:00〜15:30 ・ ③「予防接種と重金属・こどもの免疫力」: 9月10日(水) ④「皮膚とスキンケア」:10月22日(水) ⑤「こころの育み 〜こどもの世界・子育ち〜」:11月22日(水) ⑥「こころの育み 〜大人にできること・親育ち〜」:12月10日(水) ・ ※ 講座③をご希望の方は、可能な限り、講座①も合わせて受講ください ※ 参加できない回につきましては、後日、録画をお送りさせて頂けます。 |
講師 | ![]() 松本美紀(まつもと みき) ホメオパス / 発達相談・発達プログラム認定トレーナー クラシカルホメオパシー京都 (CHK) 非常勤講師 (有国家資格:あん摩マッサージ指圧師)治療院を開業し女性を中心に治療を行う中、治療を 必要とする前のセルフケアの大切さを痛感し、養生法や自然療法・お手当などの指導を始める。 その後、自身の妊娠出産を機にホメオパシーと出逢う。 自然療法と東洋&西洋医学、ホメオパシーをベースに講座を開催し、こどものカラダ目線、
母親の視点からのお話は「親しみやすい」「わかりやすい」と好評を得ている。 小児の発達をありのまま見守り応援するドイツ発「ディベロプメンタル・プログラム」
認定トレーナー・主宰者。 主には、ホメオパスとしてホリスティックなサポートをこよなく愛し、
国家資格をもち世界レベルの学びを深め臨床を提供している。
HP:「こどもの木」https://treeofchild.com |
参加方法 | 対面 又はオンライン(zoomを使用) |
参加費 | 5,000円(単発のお申し込み) 29,000円(全6回一括お申し込み)※ すでに終了している回は、録画視聴となります。 |
定員 | 会場参加 10名(オンライン参加の定員はありません) |
下記リンク先にて必要事項をご記入の上、送信ください。折り返し、ご連絡さしあげます。
ご参加をお待ちしております。